2009-01-01から1年間の記事一覧

Binding#evalにブロックを渡したい

binding.eval("self") より binding.eval { self } よね.Object#instance_evalとかはできるのに,なんでこっちはできないんだろう.

GNU sedをインストール

http://doruby.kbmj.com/tmatsuzawa_on_rails/20081009/MacOSX___sed__1 前々からsedが思ったように動かないなぁと思っていたが,どうやらMacに入っているのはBSD系のsedで,GNU sedとは挙動が違うからのようだ.ゴルフ場もGNU sedぽい. というわけでportで…

maze solving縮めた

100切ってる人も居る中,353bytesだったので久々にやってみたら213までいった.それでも上位陣との差は歴然.なんか根本的にやり方が違う気がするのだが,真面目に解くのが間違ってるのか?

user ranking

ユーザランキングktkr anarchy golf - user ranking: Overall 1位の人があまりにもアレなやっぱり感なのと,俺が25位なのにわろた. まぁ,Score順だとやっぱり多言語で投稿してる人が強いね.特にマイナー所をカバーしてる人.かといってAvgで並べるとおか…

call-with-iteratorがよくわからない

何故こういう仕様なのか?どこに疑問を持ったかというと,コールバックに渡される二つの関数が,「無引数で何度も呼び出され,違う値を返すことを期待される」こと.つまり副作用必至なのだ.多分. どうせなら関数的に書きたいよね. というわけで,副作用…

org-modeでlinum-modeを使っていると落ちる

linum-modeをoffにしたら畳んだ直後のポイントでC-hしても落ちなくなった. そこで,org-modeではlinum-modeを使わないことにした.ところが,global-linum-modeを使っていると,org-mode-hookが呼ばれた後にlinum-modeになるため,org-mode-hookでは対応で…

タイトルで改行するとフリーズする

最初のスライドのタイトルで(('
'))するとフリーズした.

外部ディスプレイを繋げるとウインドウがリサイズされて困る

CaminoやiTunesのウインドウがリサイズされて困る.特にiTunesは各カラムの長さまで凄惨な状況になって戻らなくなる.ウインドウの位置もあっちこっちに飛んでしまう. 迂闊に接続すると地獄を見るので気をつけた方がいい. 接続しただけでミラーリングされ…

スペカ取得

書き忘れてたので眠れないついでに. いつも安置の禁弾「スターボウブレイク」のガチ避けに挑戦した所,1発で取得してしまった.リプレイ見る限りでは怪しすぎる避け方してるけど. 秘弾「そして誰もいなくなるか?」も取得.危なかった記憶しか無いけど,…

コマンドライン引数パーザのインタフェース

getoptとかって言語(やライブラリ)によってかなり使い方が違っていて,いつも困る.しかも,どれも(慣れるまで)それなりに分かりにくくて,どう書くのがその言語 "らしい" のかよくわからないことが多い.特にOCamlのArg.parseは何故か副作用ばりばりでやり…

リプレイのバグ?

8-3の時符「トンネルエフェクト」のリプレイを見てたら,おそらくクリアしたリプレイのはずなのに,途中で死ぬ.スコアも食い違ってる.俺の勘違いなのか,リプレイのバグなのか.

10/30と12/2と12/5にクリアした痕跡があった

10/30 -> 9-3,10-3 12/2 -> 8-7,8-4,9-8,EX-6 12/5 -> EX-2,EX-3 これで残ってるのは, 8-5(金閣寺),9-{3,6,8},10が六つとEXが五つ.

てってってーでQuineしてみた

これだけだとなんなので,てってってーでQuineしてみた.

Quineしてみた

RubyでQuineでgolfしてみた.

SBCLをインストール

速いと噂のSBCLをインストールした.と言っても,バイナリをインストールしただけでコンパイルはしてない. Steel Bank Common Lisp SBCLはCommon Lispで書かれているので,自分でコンパイルするのは面倒臭そうだった(GNU CLISP他いくつかのANSI準拠のコン…

事業仕分け

事業仕分けについての提言 緊急提言 - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部 Carbon Emacsのサイトからリンクはってあった.英語勉強しないとなぁ.

整形済みテキスト内が変換される(2)

前回,\nと書くには\\\\\\nと書けばいいことがわかったが,フルスクリーンにすると改行されてしまう.しかもこれ以上増やすと余分な\が出る.対処法は,rabbitを起動してからrdを編集し,再読み込みすること.redrawでは無理だった. フルスクリーンでの\の…

かわいい使えるフリーの手書きフォント見つけた

紹介せざるを得ない 最近,かわいい使えるフリーの手書きフォントを探していて,このサイトを見つけた. :::STUDIO twoG::: 素晴らしい!いくつものかわいい使えるフリーの手書きフォントがある.どこぞのあ○きフォントと違って「〜」がちゃんと表示できる優…

Dockにしまうと落ちる

zでDockにしまうことができるのだが,戻してきた後に落ちる. /opt/local/bin/rabbit:690: [BUG] cross-thread violation on rb_thread_schedule() ruby 1.8.7 (2009-06-12 patchlevel 174) [i686-darwin9]

整形済みテキストが並べられない

整形済みテキストがうまく並べられない.並べようとするとサイズが滅茶苦茶になる. そもそもrdの文法がよくわからないんだがverbatimを並べるのはこれでいいのか? = title hoge fuga piyo

整形済みテキスト内が変換される

\n,\\n,...,\\\\\nが改行に変換される.\nと書くには\\\\\\nと書く. 整形済みテキストなのに変換されるとはどういうことだろう.

ruby1.9.2-preview1入れてみた

NEWSに書いてあるメソッドが入ってない気がするんだけど気のせいだろうか. <

anything増強

anything-match-plugin,ac-anything,anything-c-moccur(とcolor-moccur)を入れた. そしたらanythingが劇的に重くなった.そこで,anything-match-pluginの所為かと思い, (setq anything-mp-highlight-delay nil) してみた.少しましになったような気も…

themeを書く

themeは,タイトルスライドで theme を指定して選択する.例: : theme rabbit自分でthemeを書く場合は,theme名がhogeなら rubyの$LOAD_PATH/rabbit/theme/hoge/hoge.rb のように配置する. この間使ったthemeの一部. include_theme("rabbit") include_the…

Rabbit使ってみた

インストール 思い出しながら書いているので抜けがあるかも. MacPortsを使った.最初にport自体のアップデートをした(コマンドは忘れた). X11なしで動かしたかったので sudo port install pango +no_x11 +quartz sudo port install cairo +no_x11 +quartz …

Gaucheで継続と例外の実行時間を比較してみた

継続と例外をそれぞれ大域脱出に使って,実行時間を比較してみた.3回計測して中央値をとった. $ gosh -V Gauche scheme interpreter, version 0.8.14 [utf-8,pthreads]まず,最も単純な例. (use srfi-42) (time (do-ec (: i 0 100000) (call/cc (lambda (…

ことえりで"タブで選択"が入力されるバグ

Mac OS 10.5で確認. 変換中に,"最近使った言葉:タブで選択"と出て,最近入力した語が出てくることがある.この時にCtrl + N TABとすると,"タブで選択"が入力される.

ruby-indent-commandがエラー

define_method(:"#{x}") { 2行目でtab押すとこんなエラーメッセージが出てインデントされない. ruby-forward-string: Search failed: #("[^\\]\\(\\\\\\\\\\)*[\"]" 0 14 nil 14 15 (selection-face nil candidate-face nil action nil fontified t face fo…

.scptが空ファイルに見える

.scptをEmacsで開いても空,wcしても 0 0 0.実行はできる.Finderで情報を見ると658バイトと出る. 怪しげなファイルだ.

1.9にはTest::Unit::AutoRunnerがない

どうやら,1.9のtest/unitは1.8のそれとは別物で,中身はminitest/unitらしい.AutoRunner.runを使おうとしたらなかった.代替手段は示されてないように見える.というかそもそもリファレンスマニュアルがry 1.9.1が出たからにはここら辺は揃ってるのかと思…