RubyCocoaがよくわからない
Leopardだと最初から入っているので,require 'osx/cocoa'すればいいと書いてあるんだが,no such file to loadとなってしまう.
明らかにロードパスの通っている所にosx/cocoaなんてないので,それっぽいのをロードパスに追加して
irb -I /System/Library/Frameworks/RubyCocoa.framework/Resources/ruby/ -r osx/cocoaしたけど/System/Library/Frameworks/RubyCocoa.framework/Resources/ruby/osx/objc/oc_import.rb:29:NameError: uninitialized constant OSX::RUBYCOCOA_FRAMEWORK_PATHS
となってしまった.
/Developer/Examples/Ruby/RubyCocoa/RubyConsole/RubyConsole.xcodeprojをXcodeで開くとなんか動くから,方法はあるんだろうけどよくわからない.
(追記)
自分でコンパイルしたrubyでなく,元々入ってるrubyでやると動いた.二つのrubyでロードパス($:)が大分違うのでそれが原因かも.